HOME
Products
JobShop
Profile
Contact
English
可視光線も同時撮影可(オプション)
Dual image by X-ray/visible light
可視光計測も同時に可能ですので実体構造とレーザー蛍光像との比較ができます。
試料セルの大きさ:5mm立方
観察領域:1mmx1mm
分解能:100nm
使用波長:4nm
X線顕微鏡形式:シュバルツシルト
真空排気時間:10分未満
サンプル保持法:レーザー方式
X線源:電子衝撃/レーザープラズマ
光学顕微鏡とほぼ同じ倍率で見たもの(左:光学像、右:X線像)。
水の窓X線顕微鏡では透過像となるために構造がより明瞭となる。
また、レーザー励起蛍光像と比較することも出来ます。
スキャニングなしのショット撮像
Instantaneous shot image
スキャニングの途中での動きによるノイズを除去できます。
また、少ない光量で多数の像を得ることができるため光による毒作用は少なく抑えられます。
動きのある生物も少ないショット数で動画となります。生物に対するダメージを出来るだけ小さく押さえることが出来ます。
水の窓軟X線顕微鏡の構成
Basic and optional System of Water Window X-ray Microscope
サンプル用セル
サンプルセル用ホルダ
主たる消耗品:
・観察用マイクロセル
X線発生用ターゲット
仕様
Specification
項目
性能
備考
使用波長
4nm
光学系
シュバルツシルト
焦点への保持
レーザー
X-Y方向への分離能
100nm
試料セルの大きさ
5m3
観察領域
1mmx1mm
Z方向への分離能
30nm
3次元CT画像可能
撮像範囲
40x40μm〜
200x200μm
撮影時間
30μs/フレーム
1秒間20フレーム以上
真空引き時間
1時間
ロードロックセルで15分
電源電圧
100V
単相
電源電流
10A
重量
500kg
設置及び運転
・床耐荷重:0.5ton/u
・環境:通常オフィス環境程度
・認許可:不要
保守メンテナンス
・保証期間:1年間
・連続運転期間:500時間
・年間保守契約有
back
製品情報
レーザー微細加工機
軟X線顕微鏡
μ-TAS
LASER
JOBSHOP
関連リンク
JAEA
けいはんな
展示会&ニュース
2008年 BioJapan2008
2009年 semicon2008
2010年 nanotech2009
このページのトップへ
Copyright (c) 2008 Allied Lasers, Inc. All rights reserved.